ガーデナー(庭師)養成講座とは?

『1ヶ月で一生の仕事を手に入れる』がコンセプトの“庭師の学校”

ガーデナー(庭師)養成講座は、「自宅の庭のお手入れを自分でやりたい」という方から、「これから植木屋・庭師として働きたい」という方まで、お庭・庭木のお手入れに関心をお持ちの方に、庭木のお手入れの基礎的な知識やスキルを修得していただくことを目的に開設された講座です。
専門学校を出たけれど現場で通用しない知識・スキルではなく、現場で役立ち、即実践可能な基礎的な知識・スキルを修得することができます。

開設の背景

「人生100年時代」といわれる現代。それは、定年がなくなるということであり、そんな時代に生きる私たちは自ずと、今よりも “長く働く”ことが求められると言えます。しかし、それは、何歳からでも新たなチャレンジができる、ということでもあります。
第二の人生やセカンドキャリアを考え、生涯現役の時代を生き抜くためにどうするのか? を考える必要がありますし、だからこそ、そのための手段として、「副業」「複業」「シニア起業」に関心を持つ方が増えているのではないでしょうか?
このガーデナー(庭師)養成講座の開設には、そんな時代における“新たなスキル”を修得するための場をつくりたい…そんな想いがあります。

oh!庭ya!だからできること

「サービス業である」
ということ

私たちoh!庭ya!は、庭木のお手入れ、草取り・草刈り、伐採・抜根、植栽、消毒等、お庭にまつわるさまざまなサービスを展開しており、その最前線で実際に庭木のお手入れを行うスタッフ“ガーデナー(庭師)”がいます。

“お庭のお手入れ”といっても、戸建てのお宅のお庭全体のお手入れをさせていただくこともあれば、木1本だけのご依頼もあります。
中には、「お隣にはみ出した枝だけ」「草むしりだけ」・・・そのようなご依頼を頂戴することもあり、お客さまのご要望は本当にさまざまです。
ですから、プロとしての技術も必要ですが、サービス業としてお客さまのご要望をくみ取るコミュニケーションが非常に重要であると考えています。


講師陣

ほとんどの戸建てにある「庭」。
近年、少子高齢化や共働き世帯の増加により、「自らお手入れするのが困難」という世帯が増加。その市場は1兆円とも言われています。
当社への依頼も増え続けており、市場ニーズは明らかです。実際に、多くのご依頼をお断りせざるをえない状況です。
そのニーズに応えるべく、このサービスを日本全国に拡充し、「日本中の当たり前」といわれる存在を目指しています。

3 つのポイント

  • POINT 1

    素人の育成の積み重ねにより
    蓄積されたノウハウ

    当社では、採用においては、「経験は一切求めない」というこの業界では異例のスタンスを取り続けてきました。技術志向の職人より、サービス志向の素人を採用し、そして、育成。お客さまにご満足いただけるサービスを提供できるレベルへ育てあげます。
    そうやって、知識・スキルを修得し、現場を経験してきた“元素人”が講師となり、教えます。教える側が受講者と同じ素人だったからこそ、「どういう教え方だったらわかりやすいか」「どこでつまづくか」などのポイントを押さえて指導していくことが可能です。ですから、全く経験がない方でも安心して取り組んでいただけます。

  • POINT 2

    実践にこだわったカリキュラム

    「座学で勉強して終わり」ではなく、「現場で実際の木を切る」ことにフォーカスしていることが特徴です。
    座学で学んだ内容を、現場で講師が実演してくれます。その様子を見て、復習していただき、さらにみなさまにも実際に木を切っていただきます。また、その様子を講師が確認し、指導をしてくれますので、課題をその場で解決し、正しい切り方を身に付けることができます。現場でつかえるスキルを修得していただきます。

  • POINT 3

    講座が終わっても終わらない、
    その後のサポート

    講座に参加される方の中には、「終了後に植木屋の仕事をしたい」「将来、植木屋として独立したい」そんな方もいらっしゃるかもしれません。
    当社では、講座を終了された方を対象とした次のステージもご用意させていただいています。

    • 当社の業務委託として従事していただく。
    • フランチャイズパートナーとして加盟していただく。

    知識やスキルを修得した先の未来も描きながら学ぶことができる、そんな機会がここにはあります

講座の概要

“植木屋”“庭師”というと、「長い年月をかけて修行して、一人前の職人になる」そんなイメージをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか?実際に、「松は3年触らせない」なんて格言?を耳にすることもあります。
私たちoh!庭ya!は、そんな業界において、あえて素人を採用し、短期間でお客さまにご満足いただけるサービスを提供できるレベルへ育成する採用・育成戦略で事業を成長させてきました。
その歴史とノウハウを「1ヶ月(全20回)」という短期間のプログラムに凝縮させたのが、今回の講座です。

私たちのように、実際の現場が日々変化し、その変化への対応が求められる仕事では、座学での詰め込み型の講座では知識・スキルの修得は難しいと考えています。そのため、私たちは、あくまで現場主義のもとに、実践にこだわって知識やスキルを修得していただけるプログラムを開発しました。
この講座を通して、ご参加いただく皆さんが、「切れる」ようになり、新たな人生の選択肢を見出す、そんな場にできればと考えています。

講座受講生の声をご紹介

● 50代・男性
植木のド素人の私が、たった6ケ月で、知人の庭のお手入れができるようになりました。 この講座を積極的に活用すれば、プロ視点での基本的な剪定技術を習得できる・・・そう感じられるコンテンツでした。
>>もっと読みたい方はこちらをクリック!
● 60代・女性
毎年植木屋さんにお願いしていたのですが、どこもかなり忙しそうで、お願いしても2~3か月待ちはざら…そこで自分で剪定しようかと思って参加しました。
>>もっと読みたい方はこちらをクリック!
● 20代・男性
剪定鋏も持ったことがありませんでしたが、初心者にも非常にわかりやすく教えていただき、また、実践を重視している講座だったため、試行錯誤しながら多くの経験を積むことができました。
>>もっと読みたい方はこちらをクリック!
● 40代・女性
実地でやらせていただたけたことが非常に貴重な体験でした。後半の講座の実技では、やる気満々のみなさんについていくだけで必死でしたが、自分だけでは行きつけなかったレベルの体験できました。
>>もっと読みたい方はこちらをクリック!
● 60代・男性
「自宅の庭の樹木が剪定できるようになれたらいいな」と思い、参加しました。実際に参加してみて、自然風剪定まで学ぶことがきました。
>>もっと読みたい方はこちらをクリック!

カリキュラム

1日目
座学:道具の使い方、低木・立木の刈込の方法
2日目
実技:低木の刈込
3日目
座学:生垣の刈込/刈込バサミのメンテナンス方法
4日目
実技:立木の刈込~コニファー編~/刈込バサミのメンテナンス
5日目
実技:生垣の刈込~基本編~
6日目~7日目
座学:剪定の方法
8日目~10日目
実技:剪定の方法~基本編~
11日目
座学:お庭の手入れの工程管理
12日目~13日目
実技:生垣の刈込~応用編~
14日目
実技:立木の刈込~玉造り編~
15日目
座学:お庭のお手入れの工程管理
16日目~18日
実技:剪定の方法~応用編~
19日目
植木屋のちょっとしたテクニック
20日目
剪定の方法~応用編~
予備日
雨天の場合の予備日です。
(一部、内容変更の可能性もございます。)
*講座の様子を撮影させていただき、弊社サイトにて使用させていただく場合がございます。
過去の講座の様子はこちら

募集要項(第6期)

期間
週イチコース 2023年10月~2024年2月 で毎週日曜日の週1日開催
(年末年始・春休みシーズン・GWなど、一部実施しない日がございます。)
内容
庭木のお手入れに特化し、「1ヶ月で切れるようになる」ことを目的に、
実践に特化した1ヶ月(全20回)の講座です。
場所
座学:東京研修センター(東京都世田谷区玉川台2-12-1)
実技:東京都内及びその近郊
定員
5名
時間
9:00~12:00※こちらの開催は定員に達しました。そのため、追加で午後の部の開催を決定致しました。 午後の部は、13:30~16:30での開催となります。
費用
98,000円(税抜) ※お支払いは、銀行振込での一括払いとなります。

募集要項(短期プラン)

現在、予定はございません。

体験講座

ガーデナー(庭師)養成講座Twitterで随時ご案内中

お申し込み・お問い合わせ